ナターレ2019


Tanti Auguri di Buon Natale!

皆さんへメリークリスマス!

今年のうちの街のクリスマスツリーは毛糸のパッチワーク。

実りの秋


Settembre settembrino,
matura l’uva e si fa il vino,
matura l’uva moscatella,
scolaro, prepara la cartella!
(Gianni Rodari)
#vendemmia2019 #moscatodasti #nizzamonferrato
デイリーな「家呑みワイン」を求め馴染みのワイナリーがあるニッツァモンフェッラート地区へ。
丁度モスカート種の収穫期。
9月の香り、収穫の秋、ワイン産地が最も活気付く時季。
#イタリア生活
#ピエモンテ州
#ピエモンテ州のワイン
#ニッツァモンフェラート
#葡萄畑
#イタリアワイン好き

ヴェネツアンカーニバル 2019


Fritelle veneziane sono il simbolo del Carnevale di Venezia.
ヴェネツィアカーニバル銘菓「フリテッレ」。発酵生地に干し葡萄、松の実、りんご、オレンジピールが入ったヴェネツィア風はテニスボールくらいのしっとりした期間限定揚げ菓子。
所変われば品変わる。今日でカーニバル期間終わり、春の訪れも間近。
.
#ヴェネツィアカーニバル #イタリア菓子 #イタリア伝統菓子 #ドルチェ #イタリア料理 #イタリア生活 #イタリア在住 #イタリア旅行 #ヴェネツィア #イタリア好き #イタリア好き#italianfood #fritelleveneziane #carnevaledivenezia

BEE〜山羊&羊大集合

先週の日曜日は近くの町で毎年11月第3日曜日に催される「BEE」ベーと題された山羊と羊のお祭りでした。

清々しい天気で絶好の外出日和だったので、山羊見物へゴー。

私達山羊好き夫婦なんです。

羊よりも断然山羊派な私達。

特にこのミニ山羊「カプレッタ・ナーノ」は格別!


横の柵にいるのが普通サイズの山羊なので、どれだけ小さいか分かりますよね〜。

普通の山羊は搾乳しチーズが作れるのですが、このカプレッタ・ナーノはペットとしての役目オンリーの山羊。

広大な土地が広がるピエモンテ州の庭付きのお家では犬とこのミニ山羊達が一緒に戯れているのもよく見かける風景。


半日だけこの見本市に連れて来られるだけなので、動物たちにもそんなに負担がかかってないはず!

最近日本でも農業をやりたがる若者が増えていると聞きましたが、農業大国ピエモンテでもこういった山羊や羊に囲まれて、山にこもりチーズ作りに励む若者たちも増えつつあるのです。

人生の転換を選び、好きな動物に囲まれ愛情持って育てた子達から作られるチーズはとっても美味しいので、レストランからもオファーが絶えず、数量に限りがあるので市場に出回るのも僅かという小さな工房も多々。



大好きな羊のショーンに出てくるような黒羊たち



アルパカの毛糸も必需品で暖かくフワフワなセーターやマフラーも。


山羊、羊、牛、ロバが放牧されている光景に囲まれた生活をしている娘、見慣れている動物たちですが、此処でも見飽きずずっと観察。


途中からはパパの肩車、1、90センチ弱のパパの肩からの見晴らしは良いみたいで、肩車してもらうと上機嫌。

11月ののんびりとした日曜日🎶

Proudly powered by WordPress | テーマ: Baskerville 2 by Anders Noren

ページ先頭へ ↑