州都ミラノがある、ロンバルディア州は工業、商業の割合が大半を占めワイン生産量はそう多くはない州ですが、イタリアで質の良いスプマンテ(瓶内二次発酵による)「フランチャコルタ」を造り続けている、ベッラ・ヴィスタ社、カ・デル・ボスコ社、ベルッキ社等の由緒あるワイナリーがあります。
ミラネーゼ達の定番デイリーワインとし、州内南部のパヴィア県にある「オルトレポー・パヴェーゼ」。
ヴィニタリーのロンバルディア州パビリオンの、同地域内のブースの中でもここ何年か一際目立っているのが、ハローキティワイン。

オルトレポー・パヴェーゼにあるワイナリー「テニメンティ・カステルロット」社がこの商品を出しています。
手前のボトル
デミ・セックのSWEET PINK
タンク内二次発酵によるもので、品種はブレンドワインと表記されているのみ。
奥のボトル
此方もタンク内二次発酵、ピノ・ネーロ種100%で造られたBRUT ROSE
人気キャラクター、ハローキティのこのようなディスプレイのスィートな演出、きっと日本女子は好むでしょうね。
イタリアの消費者は一体どんな人達なのでしょうか。
コメントを残す