
イタリアでは、真っ赤に熟れたトマト達が出回り始めています
何種類もある中で私の好きなトマトは、シチリア南東部シラクーザと、ラグーザのほぼ中間に位置する村で作られているチェリートマトの「パッキーノ」
甘酸っぱくて味も凝縮されていて
まるで果物を食べているかのよう
500gで、1.5ユーロ(200円弱)と美味しくて経済的で、瑞々しいパッキーノトマトを見たら、買わずにいられない私
「トマトが赤くなると医者が青くなる」という諺があるほど健康に
トマトを赤くする色素の「リコピン」には、体に有害な活性酸素を抑える働き、抗酸化作用成分を含んでいるので、生活習慣病予防や、老化防止作用、美容作用有り。
ビタミンA含有量も多いので、トマトジュースなどにして摂取すると、緊張感やストレスなどで、胃液の分泌量が増えている胃の粘膜の保護もしてくれるそう。
トマトの栄養成分完熟した時に最も多くなるので、果物プレートと一緒に卓上に飾り食べ頃を見計らって食してます。
様々な予防も出来、相乗効果を上げられる、トマトとオリーブオイルの組み合わせ、今シーズンからも外せないアイテムですね
ランキングに参加しています。
下記へ応援のクリック
お願いします。

コメントを残す