イタリアンジェラ―ト

毎日毎日晴天続きですね。

冷房にお世話になる事もなく、木陰や町にあるポルティコ(回廊)の日陰で暑さを凌ぎ、そして大好きなイタリアンジェラートで喉越し爽やかに!

新しい町に移住する毎に、美味しいジェラテリア(アイスクリーム屋)とピッツェリア(ピザ屋)
の存在を確かめずにはいられない私。


トリノ発祥のジェラート店GROM(グロム)。
ここ2、3年急激に店舗拡大しているようで、二ューヨーク、パリに続き今年東京にも進出したみたいですね。


無添加、無着色、素材へのこだわり、原材料のフルーツは、トリノ東部に位置するコスティリヨーネ・ディ・アスティ村の自社農園で栽培したものを使用したり、世界中から優れた原料を取り寄せています。

クネオの特産物、へーゼルナッツ、ヌガーや、シャーベットに使用されている水は、私が住んでいるすぐ傍の渓谷LURISIA(ルリージア)の湧水を使用したもの。

その素材への拘り方、スローフード協会も推薦しています。




店内もお手洗いもシンプルで清潔感ありで◎

現地では一番小さなジェラート2ユーロ。

東京では490円で販売されているそうですね。

生真面目なピエモンテ人が思考する体にやさしいジェラート、日本での反応は如何なものなのでしょうかはてなマーク

ランキングに参加しています。
下記にベル応援のクリックベルお願いします。

Proudly powered by WordPress | テーマ: Baskerville 2 by Anders Noren

ページ先頭へ ↑