グラッツェ・マンマ☆母へ感謝☆


昨日の第2日曜日は日本でもイタリアでも母の日とされている。

同じくスイス、ドイツ、ベルギーなども昨日が母への感謝の日。

お隣フランスでは5月の最終日曜日に祝うそうだ。

昨日の南ピエモンテ、生憎天気はどんよりしていたが、お菓子屋さんのショーウインドーは

「FESTA DELLA MAMMA(母の日)」用の可愛い飾付けがされており思わず立ち止まり、

見とれてしまった。

勿論私が大好きなベビーピンクでもあったし・・・・。


とある方のツィッターでのつぶやきにて、母についてのこの一文 妙に心に響いた。

その一文を皆さんに紹介したい。

マルキラ☆マルキラ☆マルキラ☆マルキラ☆マルキラ☆マルキラ☆マルキラ☆マルキラ☆マルキラ☆マルキラ☆マルキラ☆マルキラ☆マルキラ☆マルキラ☆マルキラ☆マルキラ☆マルキラ☆マルキラ☆マルキラ☆マルキラ☆マルキラ☆

イタリア語でお母さんとはMAMMA(マンマ)。

M=MADRE  (母)

A=AMICA    (友)

M=MOGLIE   (妻)

M=MERAVIGLIOSA  (素晴らしい)

A=AMOREVOLE    (情愛深い) 

マルキラ☆マルキラ☆マルキラ☆マルキラ☆マルキラ☆マルキラ☆マルキラ☆マルキラ☆マルキラ☆マルキラ☆マルキラ☆マルキラ☆マルキラ☆マルキラ☆マルキラ☆マルキラ☆マルキラ☆マルキラ☆マルキラ☆マルキラ☆マルキラ☆

素敵な一文で妙に心に響いた。

私にとり名言のうちの一つに入る程、

母という偉大な女性像の表現方法だなと。

遠距離生活をし、母親孝行が毎年出来ず悔やんでしまう日でもあるが、母への感謝と、

自分もいつかは子を持つ親としてこのような素敵なマンマになりたい!

と自分の将来像を夢見る!?いやいやしみじみ思える5月の第2日曜日。

 グラッツェ・マンマハート

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Proudly powered by WordPress | テーマ: Baskerville 2 by Anders Noren

ページ先頭へ ↑