クネオ☆ランチ

澄み切った青空が広がった火曜日、ランゲ地方で働いている友人がクネオまで会いに来てくれたのでランチの約束をし、私の好きなオステリアへ行ってきました。

クネオ連峰(アルプス山脈)もきれいに見れ、メインストリートから雪山がちらほらというクネオらしい光景も見せてあげられ喜んでくれてたようです。

クネオはランゲ地方のように星付きレストランが密集しているわけではありませんが、小さなこじんまりとした家族経営のレストランが多く、山岳地方の料理がカジュアルに食べられます。


先ずはアペタイザーの
ネッビオーロ種赤ワインで煮込んだブラ産サルシッチャとポレンタ


手打ちパスタ「クルセット」カルマニョーラ産銀毛兎のラグーとタジャスカ種オリーブ

ストゥーラ渓谷のみに伝わる伝統手打ちパスタ、兎肉は挽肉機ミンサーを使わず、包丁で手切りされたラグーソース。


帆立貝とサンレモ産海老  リグーリア・アルベンガ産のアーティチョーク ブッファラのストラッチャテッラ チーズ添え

帆立貝と海老はさっと焼きで甘みがあり、大好物のリグーリアのアーティチョークは2種仕立てで濃厚なピューレと歯ごたえを、ストラッチャテッラは生クリームにほぐしたモッツァレラチーズを混ぜたフレッシュチーズでとってもミルキー。


友人が頼んだものは
山羊のブルーチーズの詰め物入り 手打ちパスタ「プリン」 南瓜のピューレとローストされたアーモンドのせ


ストゥーラ渓谷産の子羊 


お腹いっぱいでドルチェは外したけど、
プティ・フールとして ビニェ(プチシュークリーム) と ブルッティ・エ・ヴォーニ (ヘーゼルナッツ入りメレンゲ菓子) の提供も。


Osteria Vecchio Borgo
(オステリア ヴェッキオ ボルゴ)

Via Dronero 8b   Cuneo
0171-950609
定休日 水曜

カフェは移動して 文豪ハミングウェイも立ち寄った クネオ老舗カフェ 「アイローネ」へ。
カフェ・ストーリコと呼ばれているバールなので、電飾や内装が昔ながらのシックな感じでゆっくりと居座れます。

同業者同士なので、会話も弾み休業中の身の私にはとっても楽しい時間でした~。

にほんブログ村

ランキングに参加しています。
上記「イタリア情報」応援クリックお願いします!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Proudly powered by WordPress | テーマ: Baskerville 2 by Anders Noren

ページ先頭へ ↑