プレナタール

イタリア全土大きな街に点在する子供服専門店「プレナタール」。

子供服のみならず、マタニティー用品や新生児必需品、入院準備もここで全て揃える事が出来るの妊婦には助かるお店。

私が住む最寄りの大きな街クネオにもあり、トリノのようなメガストアでは無いものの、スタッフが丁寧に接客してくれる「プレナタール」有り。

私がお世話になっているこのお店では、月に2回程プレママの集い(参加費無料)が催されていて、イタリアではどんなものを揃えれば良いのか未知なので、興味本位で参加してみる事に。

産前2ヶ月前になると、事前登録しておけば、住居地管轄の健康保険機構から連絡が入り、入院準備品の説明や母親学級のような講座を受けるようになっているのですが、その前にプレナタールスタッフからの招待があったので。


勿論販売促進の為、お店商品を使っての説明ですが、ひとつずつ実演しながらなので、必要、不必要なものがはっきり見えてくるプレママ講座でした。



講座後には、ベビーボックスのプレゼントも。
中にはイタリアの老舗ベビー用品店「キッコ」の哺乳瓶、おしゃぶり、ソープ、低刺激ウェットシートや、ビオ洗剤、ニット帽等々・・・。


講座の商品説明の中で、産後授乳期間中の母乳マッサージのクリームでのケアについて話された後、

「でもね、このようなクリームを赤ちゃんがくわえる乳頭や乳輪部につけるより、昔からの知恵でオリーブオイルを塗るのがいいと思いますよ~」

とさらりと一言。

なるほどね~っと再確認。
妊娠線予防にアーモンドオイルやシアバターに気を取られてたから。

ヨーロッパでは紀元前から、飲む、食べる、調理するといった「食」はもとより、ローマ帝国時代には儀式に灯火、オリーブの果肉とともに傷の手当てにと様々な場面に利用されてきたオリーブオイル。

古代の偉大な医師、ヒポクラテスは入浴ができない時はオリーブオイルで体を擦る事を勧めたり、クレオパトラは美容オイルとし愛用していたという。

万能オイルなのは今も昔も変わらない~!

にほんブログ村

日々更新の励みになります。
上記「イタリア情報」応援クリックお願いします!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Proudly powered by WordPress | テーマ: Baskerville 2 by Anders Noren

ページ先頭へ ↑