”ワイナリーめぐりは、バルバレスコの絶景から!”

やっぱり自分が住むピエモンテが一番。
こういう風に言ってもらえるのは嬉しいもんです。

”都市の汚泥”

住み慣れた土地、自然の恩恵を守る為闘っている人々。

”chiusa di pesio”

ピエモンテの同じ県内に住む友人が娘に会いに山の中の我が家へ遊びに来てくれました。

近場で作られているチーズやハム、サラミなど同じ村で作られている食材でおもてなし。

チーズは山羊のチーズ(カープラ)を食べて欲しかったので、2種は山羊100%のフレッシュタイプ(Fiocco di capra) と青カビタイプ(Erborinato di capra)を。
それから混合乳でアルプス山間部で熟成された(Testun d’alpeggio)。

ワインは瓶内発酵されている風変わりなプロセッコを。
通常のプロセッコはアウトクラーヴェと呼ばれるタンク内で発酵させ、葡萄の爽やかなフルーティさを活かした造り方をするのですが、ここのものは瓶内発酵させ、キリッとしたコクのある発泡ワインに仕上げているもの。

兎に角快晴で山の醍醐味も味わってもらえたようです。

育児の合間の楽しいひととき、ありがとう〜。

Proudly powered by WordPress | テーマ: Baskerville 2 by Anders Noren

ページ先頭へ ↑