生ハム☆メロン


メロンの美味しい季節になりました。

イタリアでは市場やスーパーに出掛けると、メロンがテンコ盛りに山積みされて売られています。

此方の野菜や果物は量り売りで、キロ単位で売られているので今が旬のメロンは、キロ1.3ユーロ程。

即行手に取り2個計量・・・4.5ユーロ(約500円)なり~!

去年のこの時期の日本滞在中、後生大事にキレイな箱に入れられ陳列されていたメロンとその価格に仰天したのを思い出しました(笑)


日本では贈答用や、お見舞いの品として重宝されているメロン。

メロンは「コレステロール低減」「美肌効果」「高血圧予防」と身体のバランスも整えてくれる優れもの!

合格豊富なビタミンと繊維質による肌荒れ改善、美肌効果あり。

合格脂肪蓄積防止効果のある、パントデン酸の含有量が多く、分解された脂質の代謝を調整。

合格豊富に含まれているカリウムが、ナトリウム等の塩分を排泄し、高血圧予防効果あり。

生活習慣病予防に、肥満防止対策に良いとされているそうです。


そして、メロンと言えば・・・生ハム☆メロン。

イタリアの定番オードブル。

塩味と甘味、風味と感触が対照的な食材の味のコントラストが妙に合い、相互作用が面白く、美味しそうなメロンを見付けると絶対したくなる組み合わせで、直ぐ様生ハム売り場に直行してしまいます。

イタリアの生ハム有名処とし、北西部フリウリ地方のサン・ダニエ―レと、エミリア地方のパルマとに二分されますが、サン・ダニエ―レの生ハムの方が味が濃く塩味もきつめなので、メロンにはパルマの生ハムの方が合うのだそう。

それから腿の付け根より、足首部分の方が塩味も円やかで肉の甘みも増すので、生ハム売り場に行き、スライスしてもらう前に、どのような状態であるかを確認する事が大事なポイントです!

生ハムだけなら、辛口のすっきりした白ワインや、微発泡性の果実味豊かな若い赤ワインなど簡単に組み合わせる事ができますが・・・生ハム&メロン&ワインの組み合わせが意外と難しい・・・・。

生ハム☆メロンの味を活かしつつ、バランスの取れたワインはこれビックリマークというのがあれば、是非教えてください。

ランキングに参加しています。
下記にベル応援のクリックベルお願いします。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Proudly powered by WordPress | テーマ: Baskerville 2 by Anders Noren

ページ先頭へ ↑